ふらっと飲んだり

弱いけどお酒が好き。味覚音痴だけどおいしいものが好き。日本酒、クラフトジンが特に。

日本酒の歴史をたどるシリーズ⑦ 神亀

日本酒の歴史をたどるシリーズもついに⑦まできました。今回は「神亀 純米辛口」です。

f:id:nas_san:20180921175935j:plain

バブル期には淡麗辛口の酒が流行ったのですが、そのあとは味のある日本酒に戻ってきたそう。神亀はバブル後のお酒を代表するような、一癖?あるお酒です。

 

dacyuの特集でも、コメンテーターからの評価が割れている印象を受けました。神亀の米っぽい香りが好きという人もいれば、紹興酒感が強すぎるという声も。

 

実際飲んでみると、まさに米々しい味。紹興酒っぽいクセのある香りと味も感じられます。熟成させました~という印象です。

 

日本酒嫌いな人が「これむり!」って言いそうな神亀ですが、好きな人は大好きです。やみつきの味だと思います。

 

私はちょっとイマイチ派でした。第一印象を幼稚な語彙で表現すると、「年季の入った米にヨーグルトをひと回しした」感じでした(全然違うよ!というご意見が飛んできそうです)。

 

…が、お燗にしたらめっちゃおいしい!

 

購入した当時は暑かったので冷やして飲んでましたが、最近涼しくなってきたので少し温めたら、もはや違う飲み物。五臓六腑にしみわたります。

 

なかなか奥の深いお酒ですね。長く付き合っていくうちに、大好きになりそうです。